教養系列
『多様な学び、広がる未来』
多様な学びにより幅広い教養を身につけ、将来の視野を広げます。
国語、地歴・公民、数学、理科、英語の5教科を中心に、主体的に学習に取り組み、豊かな思考力・判断力・表現力を身につけます。
学びの成果と真摯に向き合い、未来の可能性を広げましょう。
教養系列とは
・幅広い分野に関する知識や技術を習得することで豊かな思考力や社会に積極敵に参画する能力を身に着けます。
教育内容
・国語、地歴・公民、数学、理科、英語の教養を
検定
・日本漢字能力検定
・実用英語技能検定
求める生徒像
・主体的に学習に取り組み、学業の成果に対して真摯に向き合える者
・大学・短大・専門学校へ進学の意思があり、多様な学びを求めている者
・未来の可能性に希望を抱き、将来の視野を広げたい志の高い者
一般教養に関わる仕事
公務員など
POINT-1
2年次 分野別に専門的な内容へ
・教養系列優先科目を中心に、進学希望に応じた科目を選択します。
・いずれかの群で「英語コミュニケーションⅡ」を選択することを勧めます。
・それ以外の群で、「古典探究」、「歴史探訪日本」、「歴史探訪世界」、「歴史プラス」、「数学Ⅱ」、「化学基礎」、「地学基礎」、「生物」、「英語構文Ⅰ」の中から、進学希望先に対応した科目を受講します。
3年次 専門性を追求し、さらに深い世界へ
・ 「応用国語」、「日本の文学」、「紀州の文学」、「地理プラス」、「政治・経済」、「数学B」、「数学セミナーβ」、「生物セミナー」、「化学基礎」、「物理基礎」、「地学基礎」、「身近な科学」、「英語構文Ⅱ」、「英語特講」、「英語コミュニケーションⅢ」の中から、進学希望先に対応した科目を受講します。
検定
POINT-2
他教科との連携など
カリキュラム